新芽を守るスプリンクラーの役割

春の訪れを感じる今日この頃、日中は少しずつ過ごしやすくなってきました。
茶畑も春に向けて動き出し、新芽が芽吹く準備を進めています。

当農園では、大切なお茶の芽を守るために全園にスプリンクラーを導入し、防霜対策を行っています。

朝晩の冷え込みが厳しい日には、スプリンクラーで水を散布し、霜の影響から新芽を守るのです。

「寒い日に水をまくと余計に凍ってしまうのでは?」と思われるかもしれませんが、実は逆なんです!

茶葉についた水が凍る際に発生する「潜熱」を利用し、新芽の温度を0℃に保つことで、茶芽がさらに冷え込むのを防ぐことができます。

さらに、スプリンクラーは霜対策だけでなく、乾燥による水不足を補ったり、害虫の発生を抑えたりする効果もあり、とても万能な存在です。

今年も「美味しい!」と言っていただけるお茶をお届けできるよう、心を込めて育ててまいります。
どうぞ楽しみにお待ちください🍵